昨夜、同級生7人で見に行きました(((o(*゚▽゚*)o)))
自分は、何故行かなかったのかすら思い出せずにいましたが、開催された日付けと記憶を辿ると・・・
当時は、20歳で、農者大の派遣実習で山梨にいたんで、休みもらって行こうかぐらいの勢いはあったんですが、さすがに断念したような・・・
記憶が曖昧なんですが(⌒-⌒; )
しかし、先輩と行こうと話した記憶ははっきり憶えています。
今月26日から期間限定の上映ということで、10月の内にと急遽昨夜、当時会場に行った二人を含む同級生を募って見に行きました。
出演者
THE BLUE HEARTS
RED WARRIORS
岡村靖幸
白井貴子&CRAZY BOYS
HOUND DOG
BOØWY
THE STREET SLIDERS
尾崎豊
渡辺美里
佐野元春 with THE HEARTLAND
他に数組いましたが、映画に収録されていたのは、以上。
デビュー間もないブルーハーツ、レッドウォリアーズ、当時、絶頂期だったBOØWY、尾崎豊、渡辺美里。
更に、大トリは佐野元春(((o(*゚▽゚*)o)))
今では考えられない豪華なラインナップ(((o(*゚▽゚*)o)))
映画には、リハーサルや楽屋でのアーティスト同士の貴重な会話も収録されてしました(^o^)
デビューしたばかりの岡村靖幸をおちょくるレッドウォリアーズのシャケ(笑)
尾崎豊が、渡辺美里とフランクな会話してたり、おどけて見せたり。
初めて見る尾崎豊の一面が見れて、それだけでも映画見る価値あり(^_−)−☆
しかし、改めて時系列で映像見ましたが、リハーサルでは、快晴だった南阿蘇も、開始前に一度目の集中豪雨。
オープニングのブルーハーツからレッドウォリアーズの頃までは、小雨だったようで。
岡村靖幸が登場した頃は、再び豪雨。
その後、雷鳴り響く中、ライブは続行。
今では考えられない((((;゚Д゚)))))))
渡辺美里までは豪雨か続き、佐野元春が登場した夜明けに、やっと上がったようです。
映像見て、辛かっただろうと思ったのは、アーティストの繋ぎや何度もある機材の不調による中断( ̄◇ ̄;)
天候が良ければ苦にならなかっただろうけど、雨、しかも、半端ない豪雨。
このアーティストを見たい、また、日本最高のフェスに参加しているんだというモチベーションがなければ、とても耐えられなかっただろうなぁ( ;´Д`)
あのフェスを経験した7万2千人は、色んな意味でその後の人生に多大な影響を与えたに違いない…>_<…