プロフィール
ボビー
ボビー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
インフォメーション

2011年06月11日

農総試まで・・・

昨日は、柿部会青年部で期待の新品種『秋王』を見に行っていました。



筑紫野市にある福岡県農業総合試験場園芸研究所、高卒後、一年間自分が通った研究施設です。

昨日はあいにくの雨。
気分的には、忙しい中の視察ですので、若干気楽でした(笑)



秋王というのは、福岡県が育成し柿の新品種。
最大の特徴は、種なし柿なのです。

まだ、試験場での試験栽培段階ですので、自分は見たことも食べたこともありませんが、食味も申し分ないとのこと。



皆さん、真剣な眼差し。



勿論このお方も。



濃いいです・・・(爆)


こちらも、一応真面目に聞いてました(笑)



184とは言ってませんでした(爆)



生産ラインに乗るには、苗木の生産に年数かかりますので、まだ数年かかりそうです。
あらゆる技術やアイディアで、一年でも早く生産者の現場へ苗が行き渡るように要請致しました。

久々に訪れましたが、育種もですが、興味ある仕立てや剪定方法での栽培試験がなされていました。
昨日は雨も降ってましたので、ゆっくり見て回ることが出来ませんでした。

摘果が一段落したら、再度訪れたいと思います。
  


Posted by ボビー at 06:02Comments(28)

2011年06月10日

はかいかんですね


今朝から今にも降りだしそうなどんよりとした曇り空。

昨日で麦わら組合も一段落、残りわずかですが、週末の雨後にやることに。
今朝から反田ネクタリンの防除をやり、柿畑に久々にやって来ました。

富有はニ巡目が残り30aほどですが、なかなか捗りません。

茶色い花柄が見えるのは、全て落とす遅れて咲く二番果です。

ハサミでの摘果になって来ましたし、今年は灰色カビ病の発生が多い為に、確認しながらの摘果作業、なかなか先に進まない…(涙)
  


Posted by ボビー at 09:52Comments(16)

2011年06月09日

ジャンボ!


昨夜はチーム黒木にお世話になりました。


くま吉のパワーの源をお裾分け頂きました。

明後日のバーベキューでホイル焼きしますo(*⌒―⌒*)o
  


Posted by ボビー at 07:14Comments(28)

2011年06月08日

2011学童農園

恒例になった地元水縄小学校5年生の学童農園、昨日はあいにくの空模様でしたが決行しました。



肌寒いくらいの気温でしたが、元気いっぱいの子供達。

最初は遠慮気味でしたが、段々と大きな歓声が(^-^)/

今年は地元水縄保育園にもお声かけしたら、是非とも参加したとことで、年長組だけですが、22名の園児も一緒に田植えを行いました。





初めて田んぼに入る子供達がほとんどですので、子供達の叫び声が凄い(笑)





最初は泥んこ遊び(((o(*゚▽゚*)o)))

キャーキャー言いながら、とても楽しそう♪───O(≧∇≦)O────♪

では、田植えやってみますか、ってことで並ばせて…



おおお(;゜0゜)予想以上にみんなしっかり植えてるじゃん!!



一人だけ、めちゃくちゃしっかり植えてる子が!(◎_◎;)



おじいちゃんのお手伝いをやってるみたいで、めちゃくちゃ上手に真っ直ぐ植えてました。

かなり肌寒かったので、30分ほどで終了。



ホント楽しかったみたいで、子供達の笑顔が、とても印象的でした(^_−)−☆


田植え終了後、小学生は、一昨年から始めたバケツ稲の植え付けです。



土をいれて水を足し手で代掻き。

そして、植え付けです。





朝から雨雲レーダーを見ながら決行するかどうかを支部長と検討しましたが、なんとか小雨の中敢行致しました。

保育園児に触発されたのか、全てのスケジュールが終了後、なんと泥遊びがしたいと、青年部が植え付けする田んぼを駆け廻ってました。
長年学童農園やって来ましたが、こんなことは初めて。

夜は恒例により打ち上げでしたが、盟友の中でも保育園を誘って良かったとの話が。

異常に盛り上がりました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

詳細は裏へ…(爆)















  


Posted by ボビー at 06:45Comments(18)

2011年06月07日

子供達の歓声


小雨の中、小学校の田植え始まりました。


まもなく、保育園もやってきます(*^.^*)
  


Posted by ボビー at 10:14Comments(14)

2011年06月06日

沢蟹






一昨日から従姉妹達が遊びに来ております。

彼女らは、土曜日イベントで通学したんで今日は代休。


結藍も昊も保育園休むそうな・・・( ̄0 ̄;)

で、朝からカニとり。
家の横を流れる川にて…

昨日も10匹ほど捕まえて、夕方リリースしていたらしい。
一晩したら再捕獲(爆)
  


Posted by ボビー at 08:41Comments(16)

2011年06月05日

麦わら組合始動


カントリーが1日前倒しで昨日からフリーで受け付けということで、昨日の15時より梱包に。

当初、苗木屋のエイトマンがオペレーターのはずが、昨日は忙しいというもので、急遽自分が…

二時間で約200個を梱包しました。

今日は日曜日ということで、バイトを3人入れて、フル回転の予定が…

予定が狂ったし、梱包した麦わらが濡れて重くなる…(涙)
  


Posted by ボビー at 09:40Comments(10)

2011年06月04日

ぽろたん満開

栗のぽろたんの花が満開です。



臭いんですよね・・・(-_-;)

そのせいか、普通は花に飛び回ってる蜜蜂の姿ではなく、こいつらがいっぱい・・・



コガネムシの幼虫です。

なんか、異様な光景です。


現在、柿の摘果作業中です。



開花前に一通り摘蕾は終わらせてますが、なんせ見落としが多いこと。
まあ、シルバーさんを大勢入れると、こうなりますからね。
想定内ですが。



新緑が眩しいくらいに綺麗です。



残り70aくらいです。
あと10日くらいで終わらせて、いよいよ反田ネクの摘果&袋かけです。

その前に、来週自分は麦わら組合が・・・(涙)
  


Posted by ボビー at 06:45Comments(18)

2011年06月03日

宝満屋

ちょい前に、久々に筑紫野方面にお出かけした際、昼飯を迷っていた時、ふと思い出し行きました。

筑紫野から大宰府に抜ける裏道沿いにあるうどん屋さんの宝満屋。



自分が高卒と同時に研修をした福岡県農業総合試験場のすぐ近くで、ちょうど自分が研修してる年にオープンしました。

定番のごぼう天うどんです。



ごぼうがしゃきしゃきでほんと美味しい(^_-)

以前は無かったちゃんどんです。



この2品を嫁とシェア・・・(笑)

試験場に通ってる当時はよく食べに行きました。

営業されてる方は勿論、従業員の方も試験場で働いていた方々でしたので、いつもおまけをして貰ってました(笑)

ごぼう天うどんや丸天うどんを頼むと、具の下に肉やエビ天が入ってました(笑)

今は誰も知ってる方はいません。

ここのお客さん、試験場関係の方が多く、この日は日曜日と言うこともあり、お昼時でも混んでませんでした。
平日の方が多いとは珍しいお店です(笑)

当時は宮崎や大牟田から来てた研修生が6人ほどアパート暮らしで自炊をしてましたので、宝満屋には良く一緒に通ってました。
彼等は、福岡に遊びに来ると、必ず宝満屋に行くと言います。

恐らく、山人さんも相当通ったはずです(^_-)
  


Posted by ボビー at 05:56Comments(18)

2011年06月02日

ロータリークラブにて講演

昨日は午前中来週行われる集落座談会の打ち合わせ会議。

各部署の担当課長等が総代会資料について説明。

要点と質問が来るであろう点について、質疑応答のポイントを説明。

自分は役員代表として参加ですが、直接説明は職員が行います。

JAとしての方向性などを問われた時は、自分がある程度答えなくてはなりません。

この点がプレッシャーです。



さて、会議終了後、ちょうどお昼は、隣接するアルカスへ・・・

2月頃だったかと思います。
高校の先輩から『おまえTPPわかるか?』と言われ、『まあ、どこまでの次元かによるけど・・・』『ロータリークラブの例会で、ちょこっと話してくれんか?』との依頼があってました。
『まあ、予定が合えばいいよ。』くらいのノリで話してました。

その後、ちょうど会議と一緒の日程でしたので、忙しい時期でしたが、お昼の一時間で終わるとのことでしたので、お受けしておりました。

ロータリークラブの例会は、毎週水曜日の12時半から一時間行われているそうで、後半の30分、毎回色んな方の講和を拝聴しているそうです。



ロータリークラブは、名前こそ聞いたことがありましたが、どういったメンバー構成なのかも知りませんでした。
驚いたことに、旧浮羽郡の名だたる企業のトップの方々が名を連ねてあるではないですか!!



歳が近い方々は、商工青年部やJCとのお付き合いで面識のある方は多少いらっしゃいましたが、ほとんどの方々は、企業名は知ってる程度の方々。

こんな方々にお話しするのは恐縮しまくりでしたが、何も考えずにやっちゃいました(笑)



内容については、種ちゃん始め県中央会が作ったPPをベースに、肉付けしてお話しをしました。

特に、農業界VS経済界はマスコミが作った構図であり、本当は一般労働者や地域に対しての影響が大きい点などを中心にお話ししました。
また、吉野家の牛丼が100円で食べられるようになると言われていることに対して、森永卓郎さんが数字を交え全くの誤解だと解説されていることを紹介致しました。

最後に、日本国のあり方、進むべき道を皆で考える機会でもあるので、TPPに関心を持って貰うようお願い致しました。



よっしーが用意してくれた資料をお持ち帰り頂きました。

終了後、動さんの同級生のボーリング屋さんが、『全然知らんやった!TPPは良かこつかち思いよったけど違うったい。』と言われておりました。

何度も講演の機会を頂きましたが、今回はTPPということで、かなり準備をして臨みました。
毎朝早朝にパソコンに向かい、中央会から頂いたPPや、ネットで情報を集め、自分なりに、いかに農業問題ではなく一般消費者として大きな影響があるんだと言うことをメインに原稿を作りました。

記念に頂きました。



貴重な経験をさせて頂いた先輩に感謝です。

しかし、某企業(ものづくりは演歌だで有名な・・・)の会長さんが、一番前でじーっと見られていたのは恐かった(>_<)
守破離さん、わかりますよね気持ち・・・(爆)
  


Posted by ボビー at 06:36Comments(22)

2011年06月01日

ジベ処理

博多早秋の結実安定を図るため、普及センターの協力により、今年よりジベ処理による着果状況の試験を行うことにしました。

満開10日後ということで、昨日実施いたしました。



試験区としては、

1,無摘蕾区
2,1結果枝あたり2蕾の摘蕾区
3,1結果枝1蕾への狙い撃ち処理区
4,最終結果数のみの狙い撃ち処理区
5,無処理区

を設定しました。

一噴射、約10ccを噴射。



ノズルの先から液体が噴射されてるところがわかると思います。



ジベ処理といえば、ぶどうが思い浮かび、大変な作業だという認識。
しかし、作業的にもそんなに大変ではなく、むしろ、無摘蕾区で良い結果でれば、摘蕾の労力よりも遙かに短時間で作業できます。

開花後の生理落果が非常に多い早秋、結実安定のためにも、自分ら青年部世代が早秋を作りこなさなければと思っております。
  


Posted by ボビー at 07:03Comments(16)